「笑み舞う」smile projectについて
- 東日本大震災の被災地に笑顔を届ける
- 被災地の現状を自身の目で見て復興を考えるきっかけを作る
この二つを目的に活動しています。
復興の方法を私達から提案したり一方的に情報を発信するのではなく、皆さんが被災地の今を感じ、自身で復興を考える事を第一に思っています。
その一環として、災難や被害を免れるという言い伝えがあり古くから日本人に愛されている文化「凧揚げ」を基に、全国から集まった書・絵・メッセージを連凧にし、震災の日に被災地沿岸で揚げる【連凧「笑み舞う」】を2014年から毎年実施。
また、他団体と協力し海岸のゴミ拾い、書道パフォーマンス、イベント企画も行っています。
運営
運営母体 | NPO法人 みんな一書 |
運営 | 笑み舞う smile project実行委員会 |
協力 | 仙台凧の会、有隣堂表装店、海辺の銀河鉄道ほか >>協力協賛団体 |
沿革
2013年4月 | NPO法人みんな一書を中心に 「笑み舞う smile project」設立 |
2014年3月9日 | 連凧「笑み舞う」開催 |
2015年3月8日 | 連凧「笑み舞う」2015開催 |
2016年3月6日 | 連凧「笑み舞う」2016開催 |
2017年3月11日 | 連凧「笑み舞う」2017開催 |
2018年3月11日 | 連凧「笑み舞う」2018開催 |
2019年3月10日 | 連凧「笑み舞う」2019開催 |
2020年3月8日 | 連凧「笑み舞う」2020開催 ※降雨により凧揚げ・セレモニー中止 |
2021年3月87 | 連凧「笑み舞う」2021開催 |
事務局・連絡先
NPO法人みんな一書
住所 | 〒981-3133 宮城県仙台市泉区泉中央1-7-1 泉中央駅ビルSWING5F NPO法人みんな一書 |
電話 | 022-799-7716 |